おデブの腰痛対策>>健康情報一覧>>遺伝病と染色体異常>>免疫力


●免疫力

免疫とは体に備わっている生体の防御機構です。
免疫システムのNK細胞・ヘルパー細胞などの免疫細胞を持つのは、血液中の白血球(はっけっきゅう)になります。
体内にしんにゅうした細菌やウイルスを白血球が攻撃し病気を防いでいます。
しかし白血球の一つNK細胞の働きは10代がピークで50代ではおよそ半分にまで低下してしまいます。
ストレス・過労・睡眠不足などにより自律神経が乱れ免疫力を低下させてしまいます。

●季節と免疫力
夏場は冷房病や熱中症など自律神経の乱れが一因となる疾患が増えます。
自律神経と免疫力は密接な関わりがあり、夏場は免疫力も低下しやすくなります。
体温が1度低下すると免疫力が30%以上がダウンすると言われています。

●免疫力アップポイント「ビタミン・ミネラルを摂取」
ビタミンは免疫力低下の一因になる活性酸素を消去してくれる効果があるそうです。
また亜鉛・鉄分・マグネシウムなどのミネラルは細胞の活動を助けてくれる免疫に大切な栄養素になります。
これらを積極的に摂取すれば細胞の生産を助け、免疫システムの強化につながります。

●鼻呼吸で粘膜細胞を活性化
鼻からノドにかけての一帯は粘膜細胞という人の免疫機能の一つ。
ほこりや細菌などは第一の防衛ラインとなる「鼻」で約7割ほどが除去されます。
さらにその先にすすんでも第ニの防衛ライン「のど」の扁桃腺に取り込まれほぼ死滅されると言われています。
口での呼吸は鼻での免疫機能が働かないばかりか、のどの乾燥が進むことで免疫に含まれる細菌と戦う抗体「免疫グロブリン」の量も減少してしまいます。
結果、免疫力の低下につながり病気にかかりやすくなってしまいます。

●肥満と免疫力
糖尿病になると免疫力が低下し感染症にかかりやすくなります。
また高血糖などで血糖値が高くなると白血球の能力が低下し免疫力が低下します。



免疫力アップで風邪&インフルエンザ予防!エキナセア

安保徹の食べる免疫力

免疫力を上げる「食」の本

体を温め免疫力を高めれば、病気は治る!

免疫力を高める野菜おかず139

免疫力がぐんぐん高まる大百科


>>

Copyright(C)2004-2009
おデブの腰痛対策
腰痛対策PC