美文字の書き方!脳内文字!

■脳の中に文字がある(脳内文字)
ある言葉を聞いて口に出したときの脳の活動は、言語野と言われる言葉の処理に関わる部分が活動します。
また言葉を聞いて意味を考えたときも言語野が働いています。
ところが字を頭に思い浮かべたとき言語野に加えて脳の後ろにある特徴的な活動があらわれます。
この部分は文字の見た目の形のデータが蓄えられている場所と考えられています。
ここを事故などで損傷してしまうと、字を思い出しながら書くことが出来なくなってしまいます。
つまり私達は脳内文字と呼ぶべきものを持っていて、頭(脳内)にある字しか書けません。

■癖のある文字になってしまう理由
脳内文字が初めて脳の中に出来る時は、初めて字を習う時になります。
お手本を見てそれに似せて字を書こうとすると、お手本の形の字が脳内文字になります。
すると字を書くときに脳内文字を思い浮かべ字を書くようになります。
問題は小中学校を卒業すると、お手本の字に触れなくなることです。
すると脳内文字もぼんやりとしてきます。
そんなとき毎日繰り返し目にするものが自分の字になり、うまく書けていない字が脳内文字に置き換わっていってしまいます。
この崩れた脳内文字を思い浮かべて書いてしまうので、どんどん癖の濃い崩れた字になっていきます。

■隙間(すきま)を均等(きんとう)に書く
均等(きんとう)とつぶやきながら文字の隙間(すきま)が均等になるように字を書くと、美文字が書けるようになります。
私達の脳は、書かれた線を見るとき隙間の空間が均等かどうかということを感じとってキレイだと感じるようになっています。
均等(きんとう)とつぶやくことで意識してキレイに書くことができます。
書かれた字を瞬時に見やすくするためには、隙間を均等に書くと目に飛び込みやすくなります。
字を書く時は人が見やすい字を意識して書くと良いです。

■美文字の練習1
方眼紙に字を書いて「隙間」が均等かを確認すると練習になります。
隙間を均等にするだけで見やすいきれいな字になります。
1時間も練習すれば普段の速さで均等な字が書けるようになってきます。
「隙間均等」を意識した上で練習帳などに取り組むのも効果的です。
崩れた脳内文字を隙間均等でキレイに書きましょう。

■美文字の練習2
手首を固定して指先の動きで○・△・□を書きます
●鉛筆等の持ち方
親指・中指・人さし指で三角形をつくるように持ちます。
○だけではなく□や△を書くのも効果的です。
△はカタカナのムのように書くと良いです。


美文字トレーニング


いつのまにか字が上手くなる本


人生がガラリ変わる!美しい文字を書く技術