美味しい おから料理の作り方!

■おからについて
おからと言えば、豆腐を作る時に豆乳を搾った後に残る物と考えられていますが、栄養はたっぷり含まれています。
おからは卯の花や雪花菜(きらず)など、惣菜の定番として昔から親しまれています。
しかし今や大量の産業廃棄物として捨てられ、その量は年間65万トンにもなるそうです。

■おからの健康効果
・動脈硬化の予防
・大腸ガンの予防
・更年期障害の改善
・腸内環境の改善
・ダイエット効果

■おからの一番搾り、二番搾り
まず大豆と水をつぶして目の荒い布でこします。
このときに一番搾りの おから が出てきます。
そしてさらにきめの細かい布でこします。
すると今度はきめの細かい二番搾りの おから ができます。

■おからのダイエット効果
オカラが体内に入るとオカラに含まれている食物繊維が胃液を吸収して膨張し体積は2倍以上にもなります。
しかも他の食材の水分も吸い出してしまいます。
すると食べ物全体の粘度がアップします。
こうなると進み方がゆっくりになります。
ゆっくり進んで行くので、食後の血糖値の上がり方もゆっくりになります。
結果、腹持ち効果がダブルであります。
つまりオカラはダイエット効果も高い食材にもなります。

■最近の おから がまずい理由
最新の豆乳搾り機では、器械の強力な力で大豆の旨味を存分に引き出します。
強力な圧力で水分を搾り取られるため、出て来たオカラはパサパサの状態になっています。
ただし栄養素はほとんど変わっていないため、タンパク質も食物繊維もたっぷり含まれています。
昔は手で搾っていたため、器械と比べると力が弱いのでオカラにはしっかりと美味しさも残っていました。

■乾燥おからで料理の旨味アップ
搾り機を使った状態でもかなりの水分が残っています。
このため旨味を十分吸い込み閉じ込めることができません。
水分が蒸発して色が変わり始めるくらいまで炒めます。
すると強力な吸水力により旨味ダシを閉じ込めることが可能な食材になることができます。
●乾燥おからの作り方
100グラムのおあらを強火で10分ほど炒めます

>> おからパウダー・乾燥おから